-
-
筋トレだけじゃない! 伸び悩んだときにトレーニング効果と パフォーマンスをあげる方法とは?
2020/3/12
「スポーツのパフォーマンスを上げたい」 「カラダの軸をつくりたい」 「筋力、体力アップしたい」 そう思ったら、やっぱり筋トレ。 昨今は筋トレブームがきたのか ジムも一層にぎ ...
-
-
ジュニアアスリートの時代からこんな環境が整えば
2019/5/31
こんにちは。 レエール スポーツコンディショニング ラボ代表の廣谷です。 スポーツではケガがつきもの。 まだまだそんなイメージがありますね。 大きなケガをしても、 トップア ...
-
-
痛みのコンディショニングセミナー~痛みは自分で何とかする~
2018/3/1
痛みは自分で解決する! こんにちは。 レエール スポーツコンディショニング ラボ代表の廣谷です。 スポーツをしていると、怪我や痛みは当たり前、少々の痛みぐらいでは練習を休みません!って言っている人って ...
-
-
イップスで悩むアスリート
2016/12/19
「イップス」って聞きなれない言葉かも知れませんが、スポーツの世界ではよく使われるようになりましたが、まだまだ知らない人もいて、悩み続けているアスリートもいるのではないでしょうか? 最近、筋肉や関節の調 ...
-
-
スポーツコンディショニングのためのスポーツ整体
2016/11/17
こんにちは、レエール スポーツコンディショニング ラボ代表の廣谷です。 当ラボは2006年に横浜市青葉区に設立いたしました。 まだその際は、「スポーツコンディショニング」とか、「スポーツ整体」と言う言 ...
-
-
勝つためのイメージトレーニング
2016/8/18
どれだけ沢山練習をしても、どれだけ沢山トレーニングをしても、 試合や大会などの本番で結果が出なければ悔しい思いをします。 「これだけ頑張ったのだからいいじゃないか」 「相手が強かっただけだよ」 と慰め ...
-
-
勝つためのイメージトレーニングは自分を知る事から始める
2016/11/17
こんにちは、レエール スポーツコンディショニングラボ代表の廣谷です。 アスリートをサポートして20数年。 20年前と今と大きく変わったのが『メンタル』なのではないでしょうか? 今やどんな競技のトップ選 ...
-
-
スポーツ整体とは?
2016/8/18
捻挫、肉離れ、オスグッド、シンスプリント 足底筋膜炎、ランナー膝、ゴルフ肘、野球肩 など、スポーツをしている人なら誰もが一度くらいは痛みを経験したことがあると思います。 でも、そんな症状で病院に行った ...
-
-
怪我の予防、パフォーマンスアップのためのスポーツコンディショニング
2016/10/14
日本のスポーツをしている方々を分類してみると、 大きく分けて病気の予防やダイエットなど少し健康のために運動や スポーツをしている方々をスポーツ愛好家と呼ばせていただき、 競技や大会などに出場して、出来 ...
-
-
アスリート、スポーツ愛好家のためのコンディショニング
2016/2/17
長年、トップアスリートをサポートしてきましたが、 やはりレベルの高い選手ほど、身体のお手入れ(メンテナンス)には十分な時間を取ります。 スポーツニュースやドキュメント番組で、選手がトレー ...