• CONTACT US

コラム

会社員の副業におすすめのスポーツビジネスをご紹介

会社員の副業におすすめのスポーツビジネスをご紹介サムネイル
コロナ禍の影響もあり、最近では本業以外に「副業」を始めたいと考え始めている会社員も増えているのではないかと思います。特に学生時代にスポーツをされていた方は、スポーツに関するビジネスを副業にしたいと思われているのではないで…

ジュニアアスリートをサポートする【JACCとしての活動】

ジュニアアスリートをサポートする【JACCとしての活動】サムネイル
子ども達は「上手くなりたい」「勝ちたい」「記録を更新したい」と日々、自分の超えるほどの練習に明け暮れています。 でも、学生時代なんてあっという間。 そんな限られた時間に、毎日限界を越えようとしている子どもたちに対して、大…

体幹とは何か?子どもから体幹トレーニングがなぜ必要なのか?

体幹とは何か?子どもから体幹トレーニングがなぜ必要なのか?サムネイル
競技スポーツを上達させるためにも、怪我や痛みを予防するためにも、ジュニアアスリートにとっては体幹部をトレーニングで使えるようにすることは重要な要素です。 すでにジュニアの現場でも体幹トレーニングをさせていたり、家でもテレ…

スポーツトレーナーになるためには?仕事内容、資格、収入、将来性

スポーツトレーナーになるためには?仕事内容、資格、収入、将来性サムネイル
オリンピック、ワールドカップなどで日本代表選手が活躍していると、スポーツトレーナーになりたい!と思っても、実際、スポーツトレーナーってどうやったらなれるの?と思われる方がいらっしゃるので、スポーツトレーナーになるためには…

体幹を鍛えて姿勢力を高める方法

体幹を鍛えて姿勢力を高める方法サムネイル
小中学生のアスリートを16年前からサポートしていますが、ここ数年は、小学生の子どもさんを持つ保護者の方から「子どもの姿勢が悪い」「体幹が弱い」「体幹トレーニングが必要」と言うようなご質問やご意見を頂くことが増えています。…

運動しないとどうなる?~運動不足を解消するためには~

運動しないとどうなる?~運動不足を解消するためには~サムネイル
病気の予防には運動、ダイエットするためには運動、ストレス解消には運動と何かと運動をすれば良いと言われていますが、でも、実際、何をしたらいいのか、どれぐらいしたらいいのかを迷われている方も少なくないはず。 しかもコロナ禍の…
ページ上部へ